BLOG | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 27( 27 )

夏休み旅行のお手伝い
8月15日(水)雨 気温28度 水温29度 南西の風 波高2.5m 透明度20m 今月に入って何度目になるのか分からないくらいの“50年に1度の雨” 操船席から見る景色も真っ白でした(涙) 夏休み中旬になり、家族連れが増えた伊良部島。 眩しい太陽が待ち遠しい今日この頃。 今日も親子での体験ダイビングでした。 カメラ持参...
1311 PV
合格おめでとう!
8月9日(木)晴れ 北風 気温32度 水温29度 波高1.5m 透明度25m ご家族3名でダイビングに参加のNさんファミリー。 息子さんのOW講習も無事に終了してダイバー誕生となりました🎶 明日からは3人揃って、楽しい楽しいFUNダイビングができますね。 台風さん、影響が最小限で済みますように…(>人<;)
1371 PV
軍手の中に隠されていたものは、、、
8月7日(火)晴れ 気温32度 水温29度 北東の風 波高1.5m 透明度20m 今日のゲストは体験ダイビングに参加のお二人様はボートで、 OW講習初日のゲストはビーチでの練習となりました。 ボート体験ダイビングチーム 水中のトンネルなどを楽しみます。 トンネルで出会えた、ヘラヤガラのアップ。 余裕のピースサイン。 指...
1417 PV
操縦室にいるのは、、
8月6日(月)晴れ 気温32度 水温29度 東風 波高1.5m 透明度25m ここ数日、晴れの日が続いている伊良部島。 天気は良いのですが、台風の影がチラホラとしていて、気になるところです。 関東方面にも大型の台風が向かっておりますので、 用心してください。 台風シーズンになると必ず姿を現してくれるのが、カミソリウオ。...
1351 PV
8月突入
8月1日(水)晴れ時々雨 気温32度 水温28度 西風 波高2m 透明度10m 7月は台風の話題ばかりとなってしまいましたが、 8月の始まりも台風でスタート…(涙) ボートダイビングの予約があったのですが、、 西風とウネリの影響が強くて、ビーチダイビングに変更となりました。 沖まで泳ぎに行けたら、こんな景色も見られたの...
1262 PV
台風の合間のダイビング
7月18日(水)晴れ 気温31度 水温27度 東風 波高2m 透明度25m 台風8号が過ぎ去り、台風9号は上陸せずに南の海上を通り過ぎ、 今度は台風10号が発生したそうです(涙) 再び沖縄本島地方や先島諸島に影響を及ぼしそうです。 これから伊良部島に来島予定の皆さま、今後の進路にお気をつけください。 台風の合間のダイビ...
1365 PV
台風一過
7月12日(木)晴れ 気温31度 水温26度 南東の風 波高3m 透明度20m 台風一過。 非常に強い台風が伊良部島の真上を通過していきました。 事前に船の台風対策はしていたものの、最大瞬間風速が70mを超えるかも…なんて 予報が出ているものですから、かなりビビっていましたが、 最終的には45mが最大だったようです。 ...
1348 PV
大雨、ハンパないって!
7月5日(木)大雨 気温29度 水温27度 南西の風 波高3m 透明度20m 朝の海況チェックをして出港を決めたのですが、 1本目を潜り終えた頃に大雨警報が発令(@_@) 水中から見上げた水面はこちら↓ 水面を叩くような大粒の雨でした。 1.ナンバー15 2.ハナダイの根 体験ダイビングでバイカナマコに大興奮! ウツボ...
1438 PV
台風7号通過
7月3日(火)晴れ 気温32度 水温27度 南西の風 波高3m 透明度20m 台風7号は過ぎ去ってくれたのですが、まだ影響の残る伊良部島。 ボートが出せない時は中の島ビーチに潜ったりしていました。 長いこと居着いてくれているコブシメ。 産卵に来ているらしく、サンゴの隙間にはタマゴも見られました。 白いピンポン球のような...
1474 PV
梅雨明け、夏空
6月26日(火)晴れ 気温31度 水温26度 南東風 波高1.5m 透明度30m 梅雨明けしました!伊良部島。 空がとっても青いです!! これから気温も水温も上昇して、本格的な夏がやってきます。楽しみです。 1.Wアーチ 水中にも眩しい太陽光線が入ってきてます。 地形も楽しいのですが、フィッシュウォッチングも良い季節で...
1873 PV