GWが終わりまして、当店では副業の漁業活動に従事しておりました。 それが、こちら。もずくの収穫作業。 伊良部島の北側海域にてモズク養殖を始めてから丸3年。 昨年の不作を乗り越えて、今回は半分くらいの収穫高でした。 モズクの収穫には水中で使用できる掃除機のような機械を使うのですが、 その際に色々な生き物が吸われてしまいま...
BLOG | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 29( 29 )
5月3日(木)曇りのち雨 気温24度 水温24度 北東風 波高3m 透明度30m GW中盤。 青い海を背景にカクレクマノミが映えますね。 洞窟探検も楽しんでいただきます。 青白い光の差し込むホール マクロが趣味なゲストとマンツーマンで潜った際には、ヒメヒラタカエルアンコウでフリーーーーーズ(笑)
4月30日(月)晴れ 気温27度 水温24度 南東の風 波高1m 透明度30m GW前半戦、快晴に見舞われています! 梅雨が来る前に楽しんで行きましょう!! 水中に差し込む太陽光線もバッチリです♪ 魔王の宮殿 ハナゴンベ 可愛らしいヒメヒラタカエルアンコウにも出会えました! そんな中、ゲストの100本記...
4月25日(水)曇り時々晴れ 気温23度 水温23度 北東風 波高1.5m 透明度30m 今日のゲストは地元のお友達とそのお友達。 仲間同士で楽しく潜ってきました♪ 1.中の島ホール みんなで並んで記念撮影。 お行儀よく並んでくれました。 2.ミニ通り池 水中で冷えた体の為に暖かいソバを食べて、本日は終了です。お疲れ...
2018年4月8日(日)晴れ 4月6日から8日まで池袋サンシャインシティにてマリンダイビングフェアが開催されました。 マリンズプロ宮古としても11回目の参加だったようです。 毎年、毎年、多くのゲストがブースに訪れてくださり、嬉しい再会もあり、 水中カメラマンや器材メーカーの営業の方、宮古以外の地域のガイドさんなど、 業...
3月20日(火)晴れ 気温23度 水温23度 南風 波高2m 透明度25m 1.Wアーチ 春の日差しが優しく差し込むWアーチ。 本格的なダイビングシーズンの幕開けを感じます! 2.クロスホール 連続して地形ポイントへ! ライトを照らしながらの洞窟探検が楽し♪ 3.沈船カーフェリー 今日は透明度が良いので全体が見えます。...
3月10日(土)晴れ 気温20度 水温23度 北東の風 波高2m 透明度25m 本日のゲストはFUNダイバー2名様。 初めての宮古・伊良部島ダイビングです。 思いっきり地形ダイビングを楽しんでいただきました。 1.中の島チャネル 2.中の島ホール 定番のショット! 3.マリンレイク 午後には元気な太陽も顔を出してくれて...
3月3日(土)晴れ 気温24度 水温23度 南風 波高2m 透明度30m 今日のゲストは伊良部島に新しくできたばかりのホテルにお泊まりのお客様。 今年もたくさんのホテルがオープン予定なので、 伊良部島にたくさんの宿泊客が来島されることを期待されます。 1.Wアーチ 体験ダイビングのゲスト様。 今回で3回目とあって、か...
1月19日(金)雨 気温20度 昨年の9月末に船の調子が悪くなり、仲間の船に相乗りをさせていただいたり、 船をチャーターして乗り切ってきましたが、ようやく新しい船が伊良部島に到着しました。 使いやすく、快適に利用していただけるように改造を加える予定です。 お披露目できるのは、2月になってからとなりそうです。 お楽しみ...
1月8日(月)曇り時々晴れのち雨 気温19度 水温22度 南西風 波高2.5m 透明度25m 昨日までの北風が南風に変わり、冬時期にしては珍しく白鳥岬方面でのダイビングでした。 1.Wアーチ 夏の時期に比べると、差し込む光が少ないですね。 しかし、青色が濃く感じるのは私だけではないはずです。 ヤマブキベラの色鮮や...