mproの記事一覧

謹賀新年2025
令和7年1月1日(水)曇り 気温20度 水温24度 東風 波高2m 透明度30m 新年明けましておめでとうございます! 今年もマリンズプロ宮古をよろしくお願いします。 2000年10月にオープンしてから今年で25年になります。 記念すべき年も皆様と楽しい時間を過ごせることを願っております。m(_ _)m 2025年...
76 PV
家族ダイビングのお客様
12月26日(木)曇りのち雨 気温22度 水温24度 南東のち北東風 波高3m 透明度25m 1.ホワイトロード2.中の島チャネル 今日のゲスト様は家族4名で旅行中のH様 両親はFUNダイバーで娘さんお二人は体験ダイビングでした。 いつかはCカードを取得して、みんなでFUNダイビングできる日が来ると良いですね。 途中か...
100 PV
サンゴ養殖勉強会
12月11日(水) とっても快晴の下地島空港から那覇空港へスカイマークにて行ってきました。 目指す目的地は、うるま市平安座島。与那城漁協にて取り組まれているサンゴの養殖の視察です。 今回は久米島・国頭郡・伊良部島・恩納村から集まっています。 各地のサンゴ養殖の生育状況や課題などを共有して、まるでサンゴサミットのような座...
86 PV
フォトコンテスト閉幕
11月9日(土)晴れ 気温28度 水温27度 東風 波高2m 透明度30m 1.アントニオガウディ2.マリンレイク 今日のゲストは群馬県からお越しのお二人。 普段は伊豆の海で潜られているので、今日の透明度は過去最高だったようです。 午前中2ダイブを終えてからフォトコンテストの表彰式に参加しました。 表彰式に参加された受...
144 PV
今年も残り2ヶ月
11月1日(金)曇り 気温28度 水温27度 台風通過中の伊良部島。 大しけの中の島ビーチ。 看板が設置されていなくても泳がないはず。。 せっかくの沖縄旅行なので海で泳ぎたいだろうけど、危険な海には近づかないようにしましょうね。 そんな今日はパソコンと睨めっこしながら写真整理していました。 少し前に撮影したけど、お蔵入...
129 PV
悩ましい天気
10月25日(金)曇り時々雨 (台風通過) 台風が西に通過してくれたと思ったら、 また次の台風が近づいてくるらしい。。。 本州へと長く続く前線もあって波が高い状態が続いてます。 残念ながら24日と25日のダイビングは中止になってしまいました。 午後には伊良部島の小学校にてサンゴについてのお勉強と 養殖に関する準備でした...
75 PV
これからは下地島の季節だね
10月13日(日)晴れ 気温28度 水温28度 東風 波高2m 透明度25m 1.女王の部屋2.ミニ通り池3.スナッパーズロック 10月に入ってから東や北東の風が吹くようになりました。これからは下地島方面に潜りに行く機会が多そうですね。 女王の部屋、青き洞窟。 いつものホシゾラワラエビ ミニ通り池、大きな口👄 帰りはホ...
88 PV
すっかり秋めいて、、
10月12日(土)晴れ時々曇り 気温28度 水温28度 東風 波高1.5m 透明度25m 1.アントニオガウディ2.なるほど・ザ・ケーブ3.中の島チャネル 水温が高いままなので水中は寒くないけど、 船に上がると冷える季節になりました。 防寒対策に上着を持参することをお勧めします。 ガウディでの記念撮影♪ ツムブリの群れ...
97 PV
10月10日(木)晴れ時々くもり 気温29度 水温28度 東風 波高1.5m 透明度25m 1.中の島ホール2.マリンレイク3.一ノ瀬ドロップ 一ノ瀬ドロップの大きなウチワ。 大物を期待したけど、カスミチョウチョウウオとグルクンのみ。残念。 明日に期待!
68 PV
9月の晴れの日(台風前)
9月27日(金)東風 波高2m 透明度30m 1.ミニ通り池2.通り池3.一の瀬ホール 台風の進路が気になるところですが、まだ海況は穏やかです。 通り池の底がお花畑みたいになっていました。 久しぶりの一の瀬ホール 明日からは雨予報なので、この景色は少しの間お預けになりそうですね。 29日までボートダイビングできそうです...
82 PV