3月20日(火)晴れ 気温23度 水温23度 南風 波高2m 透明度25m 1.Wアーチ 春の日差しが優しく差し込むWアーチ。 本格的なダイビングシーズンの幕開けを感じます! 2.クロスホール 連続して地形ポイントへ! ライトを照らしながらの洞窟探検が楽し♪ 3.沈船カーフェリー 今日は透明度が良いので全体が見えます。...
伊良部島方面の海 | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 7( 7 )
Category
1月8日(月)曇り時々晴れのち雨 気温19度 水温22度 南西風 波高2.5m 透明度25m 昨日までの北風が南風に変わり、冬時期にしては珍しく白鳥岬方面でのダイビングでした。 1.Wアーチ 夏の時期に比べると、差し込む光が少ないですね。 しかし、青色が濃く感じるのは私だけではないはずです。 ヤマブキベラの色鮮や...
8月15日(火)晴れ 気温34度 水温30度 南西風 波高1.5m 透明度30m 1.クロスホール 今日のクロスホールはダイバーだらけ。 あまりに多いので、モデル役になってもらって撮影させていただきました(笑) こんなにダイバーが集まると、、 泡もハンパない(驚) 2.魔王の宮殿 2本目はダイバーが少なそうな場所へ移動...
8月14日(月)晴れ 気温34度 水温30度 南西風 波高1m 透明度30m 1.白鳥幼稚園 2.ハナダイの根 3.フナウサギバナタ 今日は午前も午後も体験ダイバー様+デジイチFUNダイバー様の組み合わせでした。 透明度が良いから、青い海に吸い込まれて行くような感覚です。 太陽の光も優しく包んでくれています(^^) 昨...
8月12日(土)晴れ 気温34度 水温30度 南西風 波高1.5m 透明度25〜30m 1.L字アーチ 2.Wアーチ 3.ハナダイの根 今日のゲスト様はFUNダイバーとAD講習生。 ナビゲーションの難しさに苦戦する一面もありましたが、無事に3科目終了し、 明日の最終日で合格を目指します。 ディープダイビングや減圧症の予...
8月11日(金)晴れ 気温33度 水温30度 南西風 波高1.5m 透明度20m〜25m 1.ナンバー15 2.クロスホール 3.ハナダイの根
8月7日(月)晴れ 気温31度 水温29度 南西風 波高2.5m 透明度30m 1.クロスホール 2.ハナダイの根 今日のゲスト様 2組ともリピーター様です。いつもありがとうございます。 台風の影響で波はありますが、水中は透明度も良好で気持ち良しです。 台風シーズンの定番、カミソリウオも登場です。
8月5日(土)晴れ 気温32度 水温30度 西風 波高2.5m 透明度30m 1.フナウサギバナタ 透明度30mの伊良部島の海。はるか先まで見えています! 魚と一緒に記念撮影その1 座礁船と一緒に記念撮影も。 2.ハナダイの根 青さが際立つ透明度良好の海に群れ泳ぐアカネハナゴイ。 ここでも魚と一緒に記念撮影。 その2。...
8月1日(火)晴れ 気温32度 水温29度 南風 波高1.5m 透明度20m 迷走を続ける台風5号。 伊良部島にも影響が出てしまうかもしれません。 毎朝、海況のチェックをしているのですが、 コンディションの良い時の海はこちら 怪しげな空模様の時はこちら 同じ場所で撮影しているのに、全然雰囲気が違いますね。 明朝の海況チ...
7月21日(金)晴れ時々曇り 気温31度 水温28度 東風 波高1m 透明度25m 1.白鳥幼稚園 2.クロスホール 3.Wアーチ 今日の伊良部島は、晴れたり、曇ったり、流れがあったり。。。 透明度が良いので、カマスの群れが気持ち良さそうでした♪ マクロではニセアカホシカクレエビ抱卵中。 お腹の卵がプリプリしてます(^...