BLOG | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 40( 40 )

甲殻類調査
2月5日(日)晴れのち曇り 気温18度 水温23度 東風 これまで何度も伊良部島にお越し下さっている甲殻類調査チームが来島中です。 下地島方面の洞窟に潜って、奥の奥の奥〜〜〜の方にいる珍しいカニを 見つけては、徹底的に調査して、 新種を見つけた場合には学会で発表して新しい名前を命名する。。 いつものFUNダイビングでは...
1566 PV
WOWOW取材
1月31日(火)曇り 気温18度 北風 波高4m 今日は冬らしい天気になりました。 2017年の幕開けから早1ヶ月。 あっという間に過ぎ去りそうな1月を振り返ってみます。 何と言っても印象に残っているのは、1月中旬に入ったテレビ取材。 EXILE THE SECOND x WOWOW (1月28日放送済み) EXILE...
3673 PV
ゆくるプロジェクト2017 スタート!!
2017年1月20日(金)曇り 気温18度 北風 波高4m http://www.miyakojima-style.jp/yukuru/file02/ 今年も始まりました、ゆくるプロジェクト。 宮古島市観光課 宮古島観光協会 伊良部商工会青年部 宮古島の参画事業所が一体となって動き出す冬場の大イベント。 当店も体験メニ...
2017 PV
北風復活。
1月9日(月)曇り時々晴れ 気温18度 水温24度 北風 波高3m 透明度25m 8日の情報と一緒にお伝えします。 1.アントニオガウディ 平成29年最初のガウディ。 今年もたくさんのゲストと訪れたい場所です。 2.中の島チャネル 曇り空だったのですが、水中は明るくなってくれました。 3.なるほど・ザ・ケーブ 1月9日...
1723 PV
2017年の潜り始め
1月2日(月)晴れ 気温26度 水温25度 南東風 波高2m 透明度25m 謹賀新年 平成二十九年 元旦……の予定だったのですが、 ゲストと協議の結果、元旦は陸上でのんびり過ごそうという事になり、 今日から潜り始めました。 1.ドロップ1番 ロウニンアジも数匹現れてくれましたが、少し遠かったので写真はなし。 昨年はロウ...
1620 PV
2016年ありがとうございました。
12月31日(土)晴れ 気温24度 水温25度 東風 波高3m 透明度25m 2016年の潜り納めの大晦日。 気持ち良いくらいに晴れてくれました。 1.女王の部屋 2.クリスタルパーク 2017年も楽しい年になりますように。。          
1591 PV
下地島の青い海
12月29日(木)曇り 気温20度 水温25度 北東風 波高4m 透明度25m 今年も残り3日! 年の瀬の寒さも吹き飛ばして、潜ってきました♪ あいにくの空模様ですが、水温は25度あります。 「潜ってしまえば、寒さ忘れる」名言です(笑) 1.中の島ホール 2.中の島チャネル 今日のランチ 冬はやっぱり暖かい鍋が良いです...
1778 PV
寒くないです(笑)
12月15日(木)曇り 気温21度 水温25度 北東風 波高4m 透明度25m 今日のゲストはお仕事で来島中のSさん。 今日は冷え込んできた伊良部島ですが、全然へっちゃらだったようです。 寒さに強いって羨ましい限りでございます。 1.中の島チャネル 2.中の島ホール 今日は湾内で2ダイブでした。外海は波が高めでしたね。...
1597 PV
じぇじぇじぇ。。。( ̄△ ̄;)
12月13日(火)晴れ 気温26度 水温25度 北西風 波高2m 透明度20m 今日も良く晴れてくれた伊良部島です。 今日のゲストは島根県出身の女性2名さま。 なんと、一人は現役の海女さんです。 普段の素潜りと違って、タンクのおかげで空気は吸い放題です(笑) そして、見られるのは真っ白な砂地と熱帯魚。 いつもと違う環境...
1775 PV
Youは何しにガウディへ?
12月10日(土)晴れ 気温24度 水温26度 東風 波高2m 透明度25m 1.アントニオガウディ ガウディの根に入ったら、奥からロウニンアジが来てくれました。 少しだけ姿を見せてくれたら、また去って行きました。 「何しに来たのだろう・・・」 2.ミニ通り池 冬に向かって透明度が増して来ているようですね。。
1659 PV