BLOG | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 34( 34 )

連休明け
10月11日(水)晴れ 気温30度 水温29度 東風 波高2.5m 透明度30m 秋も深まり、透明度も上昇中の伊良部島。 晴れたら尚更いい感じ♪ 三連休中はゲストも大賑わいでした。 サプライズ企画も大成功です!
1419 PV
下地島の青。
10月7日(土)晴れ 気温30度 水温29度 東風 波高3m 透明度20〜25m 1.アントニオガウディ 午前中はFUNダイバーチーム。 地形ポイントでかくれんぼ??(笑) 2.ミニ通り池 透明度が増してきて、青の世界が広がっています! 出口での記念撮影の後にはナポレオンフィッシュとすれ違うハプニングも。。 カメラ目線...
1637 PV
体験ダイビング〜
10月5日(木)曇り 気温30度 水温29度 東風 波高2m 透明度25m 今日のゲストは体験ダイビングに参加のお二人様とOW講習のHさん。 今日も絶景の下で記念撮影♪ 浅いトンネルをくぐるのが楽しいと評判です。 これまで3回も体験ダイビングを経験しておられるお二人ですが、 「これまでのダイビングの中で、今日が一番楽し...
1591 PV
10月好調。。
10月4日(水)晴れ時々くもり 気温31度 水温29度 東風 波高2m 透明度20〜25m 1.中の島チャネル おかげさまで、絶景ポイントには光も射し込み、ゲストもこの表情(^^) カミソリウオもアンダーラインのようで分かりやすいです。 カサゴの幼魚。魚類と言うよりは、獣のような姿。。 2.ミニ通り池 地形も楽しみつつ...
1360 PV
下地島シーズン到来
10月1日(日)晴れ 気温31度 水温28度 南東の風 波高1.5m 透明度30m 2017年も残り三ヶ月になってしまいました。 まだまだ夏は終わらない!って思いたいけど、 秋の気配が近づいていることは否めませんね。 これから気温・水温ともに下がって来るのでしょうが、 悲観することばかりではないようです。 なぜなら、こ...
1655 PV
今年はイルカ多し!
9月25日(月)晴れ 気温31度 水温28度 南西風 波高1.5m 透明度25m 1.Wアーチ 2.クロスホール 3.ツインホール ポイントの移動中にイルカの群れに遭遇!! 今年は例年以上に遭遇率が高いです!! 今日は島の北側からすぐ近くの場所で見られました。 指笛を吹くと、ジャンプしてくれる気がします(笑) 船にくっ...
1695 PV
カメとピース
9月20日(水)晴れ 気温32度 水温28度 南東の風 波高1.5m 透明度20m 1.ドロップ1番 エントリーして最初に登場したのは、カメさん。 よく見ると、ゲスト様もピースサイン♪ カメさんは意外と逃げ足が早いです! 2.魔王の宮殿 この時期は南風が吹いたりするので、 行きたくても行けない日が多いのですが、 今日は...
1534 PV
ダイビング再開♪
9月17日(日)晴れ 気温30度 水温28度 東風 波高2.5m 透明度15m 大型の台風18号が去ってからのダイビング再開初日。 まだボートダイビングできる状況ではなかったので、 ビーチダイビングになりました。 晴れてくれたおかげで、水中はこんなにも明るいです! 各種クマノミの生存も確認できました。 あれだけ大きな波...
1352 PV
まだ風つよし!
9月16日(土)晴れ 気温32度  北西の風  波高6mのち5m 台風18号は伊良部島から遠ざかりつつありますが、 まだ波が高い状況が続いています。 朝の海況チェックで今日のダイビング中止が決定しました。残念(ToT) 風が強くて、下地島空港の風力計が真横に向いてます! 明日は少しでも落ち着いて欲しいところです。 台風...
1526 PV
台風18号襲来
9月14日(木)暴風雨のち強風雨  気温31度  北西風のち南西風  波高12mのち10m  透明度  不明 皆さん、こんにちわ。 マリンズプロ宮古 代表の冨谷ゴウです。 非常に大型の台風18号が宮古島を直撃し、 非情なまでの大きな爪痕を残して去りつつあります。 当店の被害としては、船の一部が壊れましたが、 大事には至...
1720 PV