伊良部島方面の海 | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 3( 3 )

Category
冬のダイビングもイイね!
1月22日(火)晴れ 気温23度 水温23度 南風 波高1.5m 透明度35m 1.Wアーチ2.クロスホール 北風が吹くことが多いこの季節は、 北風を避ける為に下地島方面に潜ることが多いのですが、 今日は珍しく南風が吹いてくれています。 しかも、快晴でベタ凪! 夏に比べて透明度も良いから本当に最高のコンディションです。...
1258 PV
台風からの復活!?
9月8日(日)晴れ 気温31度 水温29度 北西風 波高2.5m 透明度30m 1.フナウサギバナタ 台風13号が過ぎ去り、ようやくダイビング再開、、と 出航したのですが、まだウネリが残っていまして、 完全復活まではもう少しのようです。 でも、、透明度は抜群でした!! 遠くから撮影しても船がくっきり! 今日のゲスト様も...
1049 PV
今日の主役
8月13日(火)晴れ 気温32度 水温29度 東風 波高2.5m 透明度20m 1.白鳥幼稚園2.ハナダイ の根 本日の主役、コブシメのチビ。 チェック柄のおしゃれな姿でした。 カメラの前でポーズも決めてくれてました♪
1180 PV
台風9号接近中
8月5日(月)晴れ時々雨 気温32度 水温30度 東風 波高2m 透明度25m 1.NO.152.クロスホール3.Wアーチ 今日までは晴れている伊良部島。 台風が近いので、波が高くなっていますが、 今日までは無事に潜れた感じです。 6日には台風対策を開始して、備える予定です。 6日以降のダイビングは中止となります。 復...
1200 PV
寝耳に水の熱低
8月2日(金)晴れ 気温32度 水温29度 東風 波高2m 透明度30m〜 1.アントニオガウディ2.クロスホール 昨日の下地島方面の海が、とても透明度が良くて、、 今日も期待して下地島方面に行きましたが、、 本日の午前2時の様子↑ 午前8時の雲の様子。。伊良部島周辺に雲の塊が発生。 2本目を潜る頃には、熱帯低気圧へと...
1071 PV
新発見!
7月28日(日)晴れ 気温31度 水温29.4度 南風 波高1m 透明度25m 1.Wアーチ2.ハナダイ の根3.沈船 今日の1本目はWアーチから。 カメラをレンタルしたゲストが撮影した写真をアップします。 アーチを目に見立てると、左側を向いた人の顔に見えるという新しい発見! ゴロタには可愛いサイズのカミソリウオ。 今...
1052 PV
澄んだ海へ
7月24日(水)晴れ 気温31度 水温29度 南風 波高1m 透明度25m 1.スネークホール2.白鳥ドーム3.沈船 台風過ぎ去ってから、少しずつ透明度が良くなってきました。 澄んだ海に潜れるって幸せです! モンツキカエルウオが穴から出ていたので、 良く見ていたら、、 お腹が大きく膨らんでいますね。卵でも入っているので...
1031 PV
イルカ〜
7月23日(火)晴れ 気温31度 水温29度 南風 波高1.5m 透明度25m 1.Wアーチ2.ハナダイ の根3.白鳥幼稚園 昨日のダイビングの帰り道、イルカの群れとすれ違ったのですが、 今日もポイント付近で遊んでいたようで、、 船の進路上で跳ねていました。 急いで向かうと、、 船の真横で何度もジャンプを繰り返してくれ...
1187 PV
光のコラボ
7月15日(月)晴れ 気温32度 水温29度 南西風 波高2m 透明度30m 1.Wアーチ2.白鳥幼稚園3.白鳥ホール 今日はよく晴れてくれたので、ズドンと光が降り注いでおりました。 光のシャワーとハタンポシャワーのコラボレーション。 ハナビラクマノミさんは、せっせと卵のお世話をしています。 近づくと咬まれます(^_^...
1016 PV
クロス
7月14日(日)晴れ 気温32度 水温29度 南西風 波高2m 透明度30m 1.NO.152.クロスホール3.フナウサギバナタ 今日のクロスホール 他のショップも大勢集まっていたのですが、 運よく、貸切状態でホールに入れました。 ホールの中には口の中にいっぱいの卵を隠しているリュウキュウヤライイシモチ。 ご飯も食べず...
965 PV