8月15日(土)晴れ 気温32度 水温29度 南東風 波高1m 透明度20〜25m 1.ミニ通り池2.クロスホール3.白鳥幼稚園 光が降り注ぐミニ通り池 写真では伝えきれない感動がありました! レーザー光線を100本くらい浴びた気分。 クロスホールの光も、群れ泳ぐハタンポも100点! アカホシカクレエビとオランウータン...
伊良部島方面の海 | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 2( 2 )
Category
7月15日(水)晴れ 気温32度 水温29度 南西風 波高2m 透明度20〜25m 1.Zアーチ2.スネークホール&ハナダイの根3.沈船あさしお 虫眼鏡で見ても分からないくらい小さいフリソデエビが登場。 拡大してやっと認識できるレベル!! ユキンコボウシガニも目を凝らして見ないと分からないですね。 少し太めだったけど、...
7月9日(木)晴れ 気温31度 水温29度 南西風 波高1.5m 透明度20〜25m 1.クロスホール2.グルクンの根3.スネークホール
6月25日(木)曇りのち雨 気温31度 水温29度 南西の風 透明度20〜25m 1.NO.152.白鳥ドーム3.沈船カーフェリー 徐々に日常の生活が戻りつつある伊良部島。 ステイホームの日々から脱却し、毎日のように海に潜っております。 脱ブランクダイバーです(笑)
6月19日(金)晴れ 気温32度 水温29度 南西の風 波高1.5m 透明度20m 1.Zアーチ2.Wアーチ3.フナウサギバナタ 県外をまたぐ移動の制限も解除され、 観光客の姿も増えてきた宮古・伊良部島です。 6月1日から営業再開としていましたが、本格的な営業再開は 今日からとなりました。 久しぶりのWアーチの景色。水...
3月21日(土)晴れ 気温24度 水温23度 南風 波高1m 透明度30m 1.NO.152.クロスホール3.ハナダイの根 20年以上前にダイビング研修でお世話になった先輩から ご紹介いただいたゲスト様御一行7名様。 二日間、海況にも恵まれて元気に潜って来ました。 今日は良く晴れてくれたので、クロスホールの光が眩しいく...
3月7日(土)曇り時々晴れ 気温22度 水温23度 南東風 波高1.5m 透明度30m 1.NO.152.クロスホール3.Wアーチ 今日も珍しく南の風。 伊良部島方面で3ダイブして来ました。 伊良部島北側の方が魚の種類も多いのでフィッシュウォッチングが 楽しいですね。 クロスホールの浮上途中に出会えるオヤビッチャ。 地...
3月1日(日)晴れのち雨 気温22度 水温23度 南風のち北風 波高2m 透明度30m 1.L字アーチ2.Wアーチ3.白鳥幼稚園 L字アーチでロウニンアジに遭遇。 このポイントで見られたのは久しぶり。 浅瀬には可愛らしいキンチャクガニ。 大事そうに卵を抱えていました。 ニライカサゴの幼魚もすぐ近くに。 ウコンハネガイの...
2月29日(土)曇り 気温21度 水温23度 南風 波高1.5m 透明度25m 1.NO.152.クロスホール3.スネークホール&ハナダイの根
1月26日(日)曇り 気温23度 水温23度 南東風 波高2m 透明度30m 一昨日までは天気も良くて凪だったのですが、 少しずつ冬らしい天気に戻りつつあります。 透明度だけは変わらないで欲しいものです。 久しぶりの沈船ポイントもこの通り。 そう言えば、先日に見られたWアーチのネムリブカさん達ですが、 小さいネムリブカ...