mproの記事一覧( 29 )

梅雨明け、夏空
6月26日(火)晴れ 気温31度 水温26度 南東風 波高1.5m 透明度30m 梅雨明けしました!伊良部島。 空がとっても青いです!! これから気温も水温も上昇して、本格的な夏がやってきます。楽しみです。 1.Wアーチ 水中にも眩しい太陽光線が入ってきてます。 地形も楽しいのですが、フィッシュウォッチングも良い季節で...
1909 PV
フルフェイス体験ダイビング
6月25日(月)晴れ 気温31度 水温26度 南風 波高1.5m  透明度25m 1.白鳥崎 今日のゲストはフルフェイスマスクを使用しての体験ダイバー様 決して銀行強盗をしようとか、ダースベーダーになりたいとかではないです(笑) ちょっとクマノミも驚いていたかも。。 午後のダイビングは生き物のアップ写真がたくさん♪ シ...
2754 PV
宮ロック前日
6月22日(金)晴れ 気温30度 水温26度 南風 波高1.5m 透明度25m 午前中のお客様は東京からお越しのお二人様 クロスホールの光を眺めたり、 まるで花火のような小魚の群れ。 “ひょっとこ”みたいなタツウミヤッコのチビちゃんも可愛かったです。 午後のお客様は明日からのロックフェス関連のお客様。 めいっぱい海を楽...
1466 PV
ラッキーな体験ダイビング
6月21日(木)晴れ 気温31度 水温26度 南西風 波高2m 透明度30m 1.Wアーチ 今日のゲストは大阪から社員旅行でお越しの御一行様。 地震の影響もありましたが、無事に宮古島までお越しくださいました。 そんな皆様にラッキーなカメさんとの遭遇ができました。 水面で呼吸をしていたところを呼び寄せたら、降りてきてくれ...
1328 PV
今日は海神祭
6月17日(日)雨のち晴れ 気温28度 今日は旧暦5月4日(沖縄ではユッカヌヒーと呼びます) 県内各地で海神祭(かいじんさい)が開催されました。 伊良部島の佐良浜漁港でも盛大に盛り上がっています。 当店の船も大漁旗を掲げ、航海安全と豊漁祈願をしました。 もちろんハーリー(船漕ぎレース)も参加してきました。 普段使ってい...
1630 PV
潜れる場所を求めて、隣の隣の島まで、、
6月16日(土)曇りのち晴れ 北西の風  波高3m 透明度3m 台風6号は夜中のうちに通り過ぎてくれたので、 ビーチからのダイビングに行ってきました。 伊良部大橋を渡り、宮古島に入ってから来間大橋を渡り、来間ビーチ。 台風のうねりの影響で選択肢が少ないですね。 透明度が良くないのは覚悟していましたが、 予想以上でした。...
1371 PV
伊良部島 水中レーザー光線
5月31日(木)晴れ 気温30度 水温25度 南西の風  波高1.5m  透明度30m 今日のゲストはリピーターのKさん。 今日までは晴れでしたが、いよいよ明日から梅雨らしい天気になる予報です。 今日のうちに地形ポイントを巡ってきました。 1.白鳥ホール これからの季節は太陽光線も強くなるので、こんな景色が期待できます...
1428 PV
いつも笑顔で…
5月29日(火)晴れ 気温29度 水温25度 南西の風  波高1m  透明度30m 1.L字アーチ&Wアーチ 2.スネークホール&ハナダイの根 1本目で見つけたトサカリュウグウウミウシ 目の前にある笑いホヤを捕食しようと狙っています。 いつも笑っているような姿なので、通称「笑いホヤ」(^0^) 迫り来る危険を察知してい...
1543 PV
体験ダイビング2ボート
5月28日(月)晴れ 気温28度 水温25度 南西の風 波高1.5m  透明度25m 1.Wアーチ 2.ハナダイの根 今日のゲストは横浜からお越しのM岡さま。 お一人様旅行で体験ダイビングに参加です。 体験ダイビングの経験が5回もあるM岡さん、 とっても落ち着いて潜られておりました。 まずは海底に降り立ちます。 アーチ...
1642 PV
おかわり!
5月24日(木)晴れ 気温28度 水温25度 北東の風  波高1.5m  透明度25m 昨日潜られたゲスト様が「また潜りたい!」とおっしゃってくださったので、 今日は「おかわりダイビングの日」でした。 1.通り池 池に吸い込まれるぅ〜〜の図。 待ち構えていたのは、リングアイジョーフィッシュ。 アーチの下には小魚が集まっ...
1363 PV