9月20日(金)曇り時々晴れ 気温30度 北風 波高5m 台風17号、近づいてきております。 本日のダイビングは中止となり、ボートは台風対策しました。 今回はいつもと違うのは、佐良浜港ではなく、 渡口港にて台風が過ぎ去るのを待ちます。 台風通過後にすぐに仕事再開ができるようにしているのですが、 予想より、中心気圧が低く...
ひとりごと | 宮古島ー伊良部島のダイビングはマリンズプロ宮古 - Part 2( 2 )
Category
8月21日(水)晴れ 気温32度 水温30度 南風 波高1.5m 透明度30m 1.サスン2.沈船タグ3.ホワイトシティ 今日はいつもと違う橋をくぐってポイントへ。 池間大橋を通過して目指すのは池間島の北方の八重干瀬。 この透き通るような青い海を堪能して来ました。 水中のカメラを忘れてしまったので、携帯の写真のみなのが...
7月25日(木)晴れ 気温31度 水温29度 南風 波高1m 透明度30m 今日はスキンダイビングのゲストのチャーターの日。 本当ならSさんも乗船して伊良部の海を楽しむ予定だったのに、 残念としか言いようがありません。。(T ^ T) 夜は漁業の仕事で船を出していました。 夕日が綺麗な季節になりましたね。
7月20日(土)雨のち晴れ 気温31度 南風 波高4m 台風一過となりました。 ダイビング再開は明日からになります。 今日の新聞の記事から↓ http://www.miyakomainichi.com/2019/07/122017/ 100万ドルの夜景の香港と下地島が直通で結ばれました。 時代の流れに取り残されないよう...
7月17日(水)晴れ時々雨 気温31度 南東風 波高5m 今シーズン初めての台風対策が始まってしまいました。 今日から数日はボートダイビングが中止となってしまいました。 いつから再開できるかは、天気予報と海況を確認してからとなります。 伊良部島周辺の海の様子が気になったので、中の島ビーチを見に行ってきたら、 車の列がで...
7月16日(火)晴れ 気温32度 水温29度 東風 先週末に開始した干し場の改修作業も今日が大詰めとなりました。 骨組みが出来上がってきたので、屋根の設置に入ります。 雨で器材が濡れないようにするのは、もちろんですが、 何より大事なのは、台風で飛ばされないこと。 頑丈に作ってもらえたので、この先20年は耐えられるだろう...
7月12日(金)晴れ 気温31度 南風 波高1.5m 透明度 たぶん良さげ 当店の器材干し場が海からの風にやられて、 朽ち果ててきたので、本日は改修工事です。 Before写真↓ 海側にサビが目立ちます。 全て取っ払ってしまい、 何も干せなくなりました。 新しい材料で溶接を繰り返し、リニューアル中。 完成まであと数日か...
3月26日(火)晴れ 気温25度 水温24度 東風 波高1.5m 透明度25m 今日は伊良部島の同業者インストラクターと一緒に海のお掃除でした。 流されてきたロープや空き缶・空き瓶など合計10kgがあっという間に集まりました。 掃除の最中にはコブシメのペアもいましたよ。 産卵もしていたので、しばらく居ついてくれるはずで...
10月4日(木)雨(暴風) 台風24号に引き続き25号が接近中です。 ダイビングは10月2日までとなり、3日から6日まではお休みとなる予定です。 2日(火)の3本目に出会えた食事中のアオウミガメ。 大荒れの海の下で無事に過ごせているでしょうか。。 当店のボートも強風に耐え、ボートダイビング再開に備えます!
9月29日(土)暴風雨のち強風雨 非常に強い台風24号の襲来に備えての台風対策。 頑丈なロープで縛って固定です。 しっかり縛ってはいるのですが、、 強風が吹くと、かなり揺れます。 今日の15時には伊良部大橋の封鎖も解除されたのですが、 吹き返しの風も強いので、まだまだ気を抜けません。 見回りに行った佐和田の浜もサーフィ...